
歴史能力検定
小学校程度の基本的な日本史の問題が出題される「5級歴史入門」から、学校での学習範囲にとらわれず幅広く出題される「1級日本史」「1級世界史」まで、多様な試験区分が設けられている歴史分野の検定。
- 「歴史」には受験勉強以来まったく接していないという人も多いかもしれませんが、ビジネスマンもぜひ学んでおきたい教養のひとつとして近年注目されています。大人になってからあらためて歴史を学んでみると、学生時代の勉強では感じられなかった新しい発見や気付きもいろいろあるはずですよ。
基本情報
級・試験区分
5級歴史入門
4級歴史基本
準3級日本史
3級日本史
3級世界史
2級日本史
2級世界史
1級日本史
1級世界史
4級歴史基本
準3級日本史
3級日本史
3級世界史
2級日本史
2級世界史
1級日本史
1級世界史
受験資格
特に制限なし
試験日程
11月
申込期間
4月~10月
会場
全国
主催団体
歴史能力検定協会
資格公式サイト
おすすめ参考書
歴史能力検定の公式過去問集は、数年前までは試験区分ごと(「3級日本史」「2級世界史」など)に出ていましたが、直近のものは年度ごとにすべての試験区分の問題が収録されたものが出ています。受験予定の級の過去問集は、できる限り過去のものもさかのぼって勉強しておきたいところです!