
金融窓口サービス技能検定
金融窓口サービス技能検定とは金融機関における窓口業務等に必要な技能の程度を検定します。試験は、1、2、3級とも学科試験と実技試験がペーパーテスト形式で行われ、それぞれ合否判定を行います。3級の実技試験はテラー業務と金融商品コンサルティング業務の2つの科目に分けて実施します。
学科試験または実技試験のいずれか一方の合格者には、一部合格証書が発行され、学科試験と実技試験の両方に合格すると、合格証書が発行されます。
基本情報
級・試験区分
3級
2級
1級
2級
1級
受験資格
3級 特に制限なし
2級
2年以上の実務経験を有する者
3級技能検定の合格者
厚生労働省認定テラー技能審査3級合格者
1級
4年以上の実務経験を有する者
2級技能検定の合格者
厚生労働省認定テラー技能審査2級合格者
2級
2年以上の実務経験を有する者
3級技能検定の合格者
厚生労働省認定テラー技能審査3級合格者
1級
4年以上の実務経験を有する者
2級技能検定の合格者
厚生労働省認定テラー技能審査2級合格者
試験日程
3級・2級 5月・1月
1級 9月
1級 9月
申込期間
試験日の2ヶ月~1ヶ月半前頃
会場
全国
試験内容
顧客対応・コンプライアンス等
関連法令・規制
金融経済知識・投資理論
金融商品知識
相談業務等に係る知識
関連法令・規制
金融経済知識・投資理論
金融商品知識
相談業務等に係る知識
主催団体
一般社団法人 金融財政事情研究会