
知的財産管理技能検定
「知的財産管理技能検定」は、技能検定制度の下で実施されている、「知的財産管理」職種にかかる国家試験です。
「知的財産管理」職種とは、知的財産(著作物、発明、意匠、商標、営業秘密等)の創造、保護または活用を目的として、自己または所属する企業・団体等のために業務を行う職種です。
具体的には、リスクマネジメントに加え、創造段階における開発戦略、マーケティング等、また保護段階における戦略、手続管理等、また活用段階におけるライセンス契約、侵害品排除等のマネジメントを行う職種です。
基本情報
級・試験区分
3級
2級
1級特許専門業務
1級コンテンツ専門業務
1級ブランド専門業務
2級
1級特許専門業務
1級コンテンツ専門業務
1級ブランド専門業務
受験資格
3級 特に制限なし
2級 知的財産に関する業務について2年以上の実務経験を有する者・3級技能検定の合格者 ほか
1級 知的財産に関する業務について4年以上の実務経験を有する者 ほか
2級 知的財産に関する業務について2年以上の実務経験を有する者・3級技能検定の合格者 ほか
1級 知的財産に関する業務について4年以上の実務経験を有する者 ほか
試験日程
7月・11月・3月
申込期間
試験日の5ヶ月~1ヶ月前頃
受験料
3級学科試験 5,500円
3級実技試験 5,500円
2級学科試験 7,500円
2級実技試験 7,500円
1級学科試験 8,900円
1級実技試験 23,000円
3級実技試験 5,500円
2級学科試験 7,500円
2級実技試験 7,500円
1級学科試験 8,900円
1級実技試験 23,000円
会場
全国主要都市
試験内容
戦略
管理
創造(調達)
保護(競争力のデザイン)
活用
関係法規
管理
創造(調達)
保護(競争力のデザイン)
活用
関係法規
主催団体
知的財産教育協会