
手話技能検定
手話技能検定は手話を習っている人達、手話を使ってお仕事されている人達などのための、全国に共通する基準による手話技能を検定する試験です。また、これから手話を勉強しようという方には、1歩ずつステップアップしていく目標としても活用できます。
基本情報
級・試験区分
7級
6級
5級
4級
3級
準2級
2級
準1級
1級
6級
5級
4級
3級
準2級
2級
準1級
1級
受験資格
7級~準2級 特に制限なし
2級 準2級合格者
準1級 2級合格者
1級 準1級合格者
2級 準2級合格者
準1級 2級合格者
1級 準1級合格者
試験日程
筆記試験 9月下旬・3月中旬
実技試験 7月下旬・11月中旬
※7級は随時
実技試験 7月下旬・11月中旬
※7級は随時
申込期間
試験日の2ヶ月前頃まで
会場
仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・福岡
※回により異なる
※7級は在宅試験
※回により異なる
※7級は在宅試験
試験内容
筆記試験
映像の読み取り試験
実技試験
インプロンプト・スピーチ
課題文表現
映像の読み取り試験
実技試験
インプロンプト・スピーチ
課題文表現
主催団体
特定非営利活動法人 手話技能検定協会