
建設業経理検定
建設業経理士検定試験は、登録経理試験の実施機関として国土交通大臣の登録を受け、本財団が実施する検定試験です。
建設業者が健全な発展を図るうえで、適正な経理と計数を行うことは必要不可欠である一方、建設業は受注産業であり会計処理に特殊な点が多いことから、財務・経理の担当者は高い専門性が求められます。その建設業経理に関する知識の向上を図ることを目的としています。中でも1級、2級合格者は、公共工事の入札可否の判断の資料となる経営事項審査の評価対象の1つになっています。
基本情報
級・試験区分
4級
3級
2級
1級
3級
2級
1級
受験資格
特に制限なし
試験日程
9月・3月
申込期間
試験日の4ヶ月~3ヶ月前頃
受験料
4級 4,220円
3級 5,250円
2級 6,280円
1級(1科目) 7,410円
1級(2科目同時) 10,600円
1級(3科目同時) 13,680円
3級 5,250円
2級 6,280円
1級(1科目) 7,410円
1級(2科目同時) 10,600円
1級(3科目同時) 13,680円
会場
全国
試験内容
建設業原価計算、財務諸表、財務分析
主催団体
一般財団法人 建設業振興基金