日本骨格メイク検定

日本骨格メイク検定

日本骨格メイク検定では、顔の骨格やパーツ比率に基づいて似合うメイクを論理的に学べます。
3級は誰もが似合うメイクを知るための基本的な知識を学び、2級は顔の測定方法等より詳しいメイク理論が学べます。
1級対策講座は骨格補正メイクの理論に基づいたメイク技術が習得できます。
1級では2級で学んだ理論を正しくメイクに表現できているか技術を厳正に審査します。

基本情報

級・試験区分

1級・2級・3級

受験資格

1級…2級合格者
2級・3級…どなたでもご受験いただけます。

試験日程

1級…10月予定
2級…8/10 2026年 3月予定
3級…随時

申込期間

1級・2級…試験日の約1か月前より受付 8/10
2級試験は6/20~7/27受付

会場

1級…池田曜央子メイクアップアカデミー(東京)
2級…オンライン
3級…インターネット受検

試験内容

1級…・【対面実技試験】諸注意などの説明
   ・第一部 筆記試験:測定分析・メイクの方向性をレポート提出
   ・第二部 技術試験:メイクモデルへポイントメイク・試験官へのプレゼンテーション、・片付け・撤収
2級…【講座受講+検定試験】骨格補正メイクの基本理論 基準値、輪郭とパーツの測定法、分析法 補正するメイク理論、自分の顔を測定・分析、事例解説 修了試験
3級…【3択式】 顔の骨格やパーツ比率など、誰もが似合うメイクを知るための基本的な知識 

主催団体

骨格補正メイク協会、一般社団法人 日本骨格バランス協会

資格公式サイト

おすすめ参考書

「骨格補正メイク~顔の比率を描き変えて一生美人!」(主婦の友社)
※メイク技術にご不安な方は、1級対策講座の受講をお勧めしております。2級受験時のテキストとなっております。

関連記事